Quantcast
Channel: 井上明子の日中文化サイト虹路(こみち) »[虹路プロジェクト] KOMICHI Project
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

HPリニューアルの予告

過去を振り返る事に、あまり積極的でない私。 もっとおばあちゃんになってからの楽しみとして置いておきたいタイプ しかし、ここ最近は、HPリニューアルの為、過去を振り返る事が多い。 とりあえず、2008年10月1日(水)にHPも衣更え予定!!! 現在のサイトは以下 http://www.rainbowroute.com/ 私の関連サイトを作って下さっているのは、ウェブデザイナーの仲島さん。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

HPリニューアルのお知らせ

10月になった まだ9月の延長線上にいて違和感あるけど。(ただ今午前0時!) 明日は書き込みできなさそうなので、、、とりあえず宣伝!!   10月1日と言えば、先々週予告した、 HPリニューアルオープンの日 URLを変更して頂き、 内容も「今後の方向性」を意識して変更して頂いた。 仲島さん、ありがとうございます   井上明子オフィシャルサイト・日中文化サイト虹路...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

自分の名前を検索する

色んな方のご協力で、今や「井上明子」で検索すると、 私自身の事も結構出てきて、正直嬉しい(単純なのさっ!) ネットの世界は、上手く使えば凄く世界が広がる 本当にありがとうございます そして昨日、ホームページ作業の為、 仲島さんが中国の検索サイトで私を検索して下さった するとなんと、、、、前回の舞台公演の報道をして頂いていた事が発覚 読売新聞さんの記事を読んで頂いたのだと思うけど、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

嬉しいエッセイ掲載と新しい出会い

大学の先生が、5月に上演した「グローバルステージ≪絆≫」のエッセイを、 大阪大学工業会のテクノネットに掲載して下さった とっても嬉しかったので、ご報告 先生は、公演実現までに、会場の事など、大学内でのサポートをして下さり、 当日もお忙しい所、会場まで観に来て下さっていた。 (工学部の先生方にもお世話になりました、、、) 本当に感謝です 先生が書いて下さったエッセイの中に、こんな文章がある。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

捨てる神あれば拾う神あり

最近よく思う。 「こんな事やってみたら良いかも!?」と思いつくのは簡単。 でも、それを最後までやり通すのは、、、、どんな事でも本当に大変。 私も少し経験済み。 自分では最高だと思っても世の中は全然認めてくれないし、 やっと見つけた仲間でさえ時には去っていくし、ズタズタになる。 そんな時支えになるのは、観客への思い。 喜んでくれるであろう方々の顔をイメージできるかどうかだ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中国語ブログオープン☆

学祭の振替休日!?でお休みの為、 前からやりたかった中国語ブログのオープン作業をした 井上明子的中日文化博客 先程、一つ目の記事書いてみたけど、、、、どうしよ、、、この中国語力の衰退、、、 滅びる寸前だった、、早目に気付いて良かった、、、 http://blog.sina.com.cn/s/blog_5d3ab5410100bknw.html でもでも、新しい出会いを求めて!!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脱皮が必要・・・

久々のブログ更新 ブログを書く事の意味やら色々考えていた。 いや、そこまで深くは考えていないけどね・・・笑 芸能人でもない私が、自分の日常を書く必要はどこにもなく(読んでくれる人限られるし)、 しかし日々の活動は記録し発信しておきたいし(どんな出会いがあるかもしれない)、 でも理想は「見に来てもらう価値ある情報を発信する事」に違いない。なぁ~とかっ!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

師走、、、2008年振り返り

  帰り道の空のグラデーションが抜群で、思わず携帯で撮影 (三日月のすぐ傍に金星も!!(木星も接近していたらしい、、見えなかったけど)) そして気付けば、師走だね。。。いつの間にぃぃ 一年に一つは、文章ではない形で何か残していきたい!と思っている。 これも私の目標 来年もやります!! 必ず!!(一人ではできないので、偉そうな事は言えませんが、、)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマス・ミーティング

映像企画のミーティングと雑談(こっちが主)のクリスマスを過ごした 相棒が日本へ帰ってきたのよ~ 嬉しい楽しい元気出まくり 来年3月までには、何らかの形にしたい!!! 今までにない新しいアートの世界へ繋げる 頑張るぞぉ~よろしくね 写真は、「OSAKA 光のルネサンス」。 綺麗だった~~図書館にCG映像が投影され、ラストはしゃぼん玉と感動的な光の演出 映像の力は世界を変えるね...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

友情と芸術は永遠に変わらない

私が中国で物凄く落ち込んでいた時(←このパンダよりもっと暗かった)、 「我们永远是朋友 (私達は永遠に友達)」 という言葉を送ってくれた、大切な友達がいる その子がまた、素敵な言葉を送ってくれた 「友谊和艺术都是永恒的  (友情と芸術は永遠に変わらない)」 友情とか、仲間とか、、、単なる綺麗事なんじゃないかと悲観的になったりもするけど、 それでも私は純粋に、精一杯、友達を大切にしたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今後の虹路・・・

もう如月 刺激的な毎日を過ごしている。感謝。 けれど、ブログにはあまり書けなくて・・・ 覗いて下さっている方すみません すべての人が私に書かれて嬉しいとは限らないので(笑)、 特定の人や組織の事をここで書くのは控えている。 そうなると書ける事ってかなり限られる。。。はい、言い訳 今月の卒論口頭試問が終われば、もう学校へ行く事もなくなる。 最後のフリータイム、開始...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

虹路ミーティング~次回作について~

2月3日(火)  虹路コアメンバーミーティング内容 次回作は『日中短編ミュージカル映画』 詳しくは、3月に~頑張るぞ! ・次回作の企画概要 ・作品の方向性確認 ・脚本&音楽の締め切り設定  などなど決定 とりあえず、記録!! ここから先は、ちゃんと行動で示そうと誓い合う! 有言実行! お互いに、プレッシャーをかけ合う。こういうの大事ね って、偉そうだけど、遅れているのは、私の脚本、、、すみません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

思い出

上海留学時代の友人から、あるサイトが送られてきた。 彼女が去年参加した日中交流イベントの事と、 私達が一緒に活動した日中合作ミュージカルの事が綴られていた。 「上海情報ステーション:ブログ」 http://d.hatena.ne.jp/shanghai-station/20090210/1234198478 ふとした瞬間に重なる光景。 彼女の文章を読みながら、沢山の思い出がよみがえってきた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

虹路ミーティング~次回作と引継ぎ作業~

PCのハードディスクを一掃した井上です 色々消えた・・・・。 人生ってそんなもの。 気付いた時には遅いのさっ。 さて、2月15日(日)、虹路ミーティングを実施。 着々と進んでる ファイト!!! ・スケジュール確認 ・脚本&音楽決定 ・絵コンテイメージ確認 ・スタッフ依頼開始 中国の短編映像コンテストに出品予定!!! そして現在、3DCG製作できる方、大募集中!!!!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

衝撃と疲労

日々色々ある。 幸せだ。人生、忙しいうちが花。 最近、コメントが年寄りっぽいな、私 そうそう、今日、テレビで衝撃的な映像を見た。 お年寄りによるミュージカル映画。 「田んぼdeミュージカル」 http://kamuimintara.net/detail.php?rskey=122200503t01 感想・・・・負けた。。完全に負けた。。。 色んな意味で凄すぎる。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

完全復活!!

本日、虹路・コアメンバー ミーティング実施!! 完全復活、井上です やっぱり復活できた。 最初から何もかも上手くいくわけがありませんもの!! 大丈夫、私には味方がいてくれるから。謝謝 良い作品創るよぉぉぉ!!! ミーティング内容は以下 ・中国側とのやりとり報告 ・完成後の掲載、公開方法に関して ・今後のスケジュールとスタッフについて などなど。 絵コンテも第二稿まで完成。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

脚本変更、、なんとか、、、

今、制作している日中合作短編映画、 脚本を大幅変更した はい、原型留めていません!! その変更した理由は、作品ができてからにでも公表予定。 敏感な問題なので、私が軽々しくブログに書くのは控えておく。 変更した脚本は、在日中国人の母と娘の時を越えた物語。 「つめが甘い」と言われているので、諦めず、つめていく 音楽が相変わらず凄く良いので (脚本変えたので音楽も変更だけど・・・対不起・・・)、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本サイド、撮影終了☆

3月16日(月) 映像企画、日本サイドの撮影終了 終電までに終わらせなければならない緊迫感の中にいた為か、 無事撮影が終了した後、異常に興奮した私 映像制作って、スポーツだ。。 撮影の数時間前に、中国サイド脚本担当より、 「明子!!!漢字間違ってる!!!」と連絡あり・・・ありがとう、危なかった・・・。 同じく、撮影の数時間前に、重要な小道具準備完了・・・ドキドキだ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日本と中国、撮影&録音終了

18日(水)、中国サイド、一部を残し、録音&撮影終了。 電話で懐かしい声と再会。 夜遅くまで作業してくれていた模様。 合成するのが楽しみ 謝謝~ ただ、先程撮影してくれた映像見ると、 ラストシーンに、手をつなぐカットがあるんだけど、、 手の上げ方・・・ちっ違うぅぅ(笑) 私の説明の仕方が悪かった。。。絵コンテの絵も微妙だったし・・。 そう言えば、中国サイドからの報告で、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

色々と一段落・・・

3月24日(火) 祝 卒業 学位取得!! 卒業式後の謝恩会、、、やっぱり号泣した私 私の涙、希少価値ゼロ・・・。 でも、だって、思い出一杯。 またいつか、こうやって大学生活を振り返る日がきますように 先生、友人、仲間、家族、、、 みんな、本当にありがとうございました うん、一段落・・・。 3月25日(水) 日中合作映像編集作業。 大阪某所にて、プロの方の力により、奇跡的に完成...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 20 View Live